沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん

琉球に魅せられて
思いのままに過ごす楽園

ティーダカンカン(太陽燦々)な青い空と青い海を欲したら、それが旅の好機。ぎのわんの見どころは、鮮やかなブルーが輝く昼間はもちろん、ノスタルジックなオレンジに染まる「沖縄マジックアワー」。沖縄言葉で“アコークロー(黄昏時)”という夕陽が沈みゆく幻想的なひとときは、サンゴ礁が生息する美ら海が心を清らかにほぐします。さまざまな異国文化が根付く沖縄は、まさにチャンプルー文化。言語や習慣など日常では味わえない文化と自然の楽園体験を。

夏のおすすめ

Summer

朝から生ビール三昧!
クラブフロアを満喫

  • 朝から生ビール三昧!クラブフロアを満喫
  • 朝から生ビール三昧!クラブフロアを満喫
  • 朝から生ビール三昧!クラブフロアを満喫

暑さがウリの沖縄であえて涼を中心に楽しみませんか?クラブラウンジでは朝から生ビールが飲み放題、バータイムはバーテンダーオリジナルの泡盛カクテルに舌鼓!館内のサウナにはひんやりのアイスルームを完備!他にもおすすめの涼しいアクティビティが盛りだくさん。当ホテルならではの特別な「涼」をお楽しみください。

食のいちゃりば

  • 食のいちゃりば
  • 食のいちゃりば
  • 食のいちゃりば

沖縄の豊かな食文化を活かした特別メニューを、ランチとディナーでご提供いたします。ランチでは、ゴーヤと味噌のコク、トマトペーストのピリッとした辛みを効かせたペンネのアラビアータや、パイナップルのまろやかな旨味を加えた豚肩ロース肉のグリエ、沖縄の定番「チキナーチャンプルー」をガパオ風にアレンジした一品をお楽しみいただけます。ディナーでは、モチモチとした食感が特徴のうちなー天ぷらや、マリネしたサーモンを瞬間燻製で香ばしく仕上げた一品もご用意しております。沖縄出身のシェフが中心となって考案し県産食材を活かした創作沖縄料理の数々をお楽しみください。
2025年4月12日(土)~7月14日(月)まで

通年のおすすめ

All Seasons

電動トゥクトゥクEmobi(1F)

半径10km圏内の地域の移動におすすめ、3人乗りの電動トゥクトゥクレンタルサービスをご利用いただけます。
普通自動車免許で誰でも簡単に運転ができるトゥクトゥクで、開放的で爽快な気分を味わいながらドライブをお楽しみください。

まるでオアシス
一年中いつでもインフィニティプール

バカンス気分を盛りあげる、オーシャン&ハーバービューの「インフィニティプール」は、2階と14階(クラブフロア宿泊者専用)の2ヵ所あり、温水なので一年中お楽しみいただけます。2階にはさらに、屋内プール、サウナ、岩盤浴、大浴場、水風呂、アイスルームと施設が充実。(水着着用)宿泊者であれば、お子さま連れもOK(14階インフィニティプールは利用時間制限あり)。昼は観光へ、黄昏時は海を眺めてプールやスパ、なんて過ごし方に夢が膨らみます。

おすすめ宿泊プラン

ご予約はこちら

周辺の見どころ

  • 宜野湾トロピカルビーチ
    宜野湾トロピカルビーチ

    ご友人やご家族とビーチで遊んだり、バーベキューを楽しむことができるホテルから徒歩圏内の南国ビーチ。沖縄の海開きは例年4月中旬。

  • 那覇国際通り商店街
    那覇国際通り商店街

    約460店が軒を連ねる県内最大級の商店街。沖縄復興のシンボルとして「奇跡の1マイル」と呼ばれる国際通りは毎週日曜日が歩行者優先道路となり、オープンカフェやパフォーマンスなどイベントが開催され地域活性の場としても親しまれています。

  • 近隣美術館
    慶良間諸島

    「ケラマブルー」と呼ばれる海の輝きはもちろん、たくさんのマリンレジャーが楽しめる天国のような場所として名高い。海の透明度やサンゴ礁など人の心を惹きつけてやまない自然の楽園として注目を集めています。

  • ブルーシールアイスクリーム
    ブルーシールアイスクリーム

    「アメリカ生まれ、沖縄育ち」がキャッチフレーズのブルーシールは沖縄を代表するアイスブランド。
    ホテルから車で約10分の所にあるブルーシール牧港本店は「笑顔の思い出シアター」を店舗コンセプトとして、
    2024年7月にリニューアルオープン。
    アイスはもちろんのこと、パフェやサンデー、なかでもアイスを乗せたアップルパイアラモードは必食の価値あり!
    アメリカンダイナーを基調とした店内や2階のヒストリーゾーン、シアターコーナーでゆったりしながらブルーシールを楽しめます。