2025年
会員募集の
ご案内

入会申込書

Member Regulations

会員会則

TOPメインビジュアル

“競って”楽しむ。

2025年度 CLUB72 / THE CLUB72 PREMIUM MEMBER 会員会則
お申込み前に必ずお読みください。

第1章 総則
第1条 本会は「CLUB72」と称し、「年度制」の会とする。
第2条 本会はゴルフを通じて会員相互の親睦、技術の向上、品位高揚、エチケット・マナーの習得を図ることを目的とする。
第3条 本会は軽井沢72ゴルフ内に事務局を置く。
第2章 会員
第4条 本会は軽井沢72ゴルフ、軽井沢 浅間ゴルフコース、馬越ゴルフコースを利用するアマチュアゴルファーによって構成される。
第5条 本会への入会申込書に対して事務局(資格審査委員会)が所定の審査を行い、会員としての適格性を判断したうえで入会手続きにしたがって申込みの受付を行う。
第6条 本会に入会する場合、入会金¥11,000(消費税込)と年会費¥30,500(消費税込)を納入しなければならない。また、翌年度からの自動継続決済(SEIBU PRINCE CLUBカードセゾンまたはゴールドに限定したクレジットカード決済)への申込みを必須とし、年会費納入後速やかに登録を完了させなければならない。入会翌年度以降年会費を自動継続決済した場合は、入会金¥11,000(消費税込)を免除とする。
第7条 本会は入会者に対して会員証・スタンプカードを発行する。
第8条 会員は第14条の特典を受けようとする場合は受付時に会員証を利用施設のフロントに必ず提示しなければならない。提示のない場合は特典を受けられないものとする。
第9条 会員証は他人に貸与もしくは譲渡することはできない。
第10条

本会に入会した会員は入会翌年度以降の年会費をセゾンカード規約に基づきSEIBU PRINCE CLUBカード セゾンまたはゴールドで年会費を支払うこととする。
またクレジットカード(または口座振替 ※1)による継続決済に登録された会員は以後自動更新とする。

  • クレジットカード発行のご希望に沿えない場合に限り、口座振替手続きを可能とする。ただし、口座振替手数料は別途。
  1. 都合により退会する場合は、満了の3ヶ月前(12/28)までに軽井沢72ゴルフ内事務局に所定の「退会届」を届けなければならない。また、継続手続後、会員の死亡または病気、身体障害、その他諸事情により退会する場合は、年度開始日から30日以内に「退会届」を提出しかつ当年度に利用が一切ない場合に限り、年会費を返金する。
  2. カード会社により軽井沢72ゴルフ内事務局に申し出たカード番号、有効期限が更新された場合であっても年会費を異議なく支払うこと。
  3. カード会社から年会費カード決済を取消、解除されても軽井沢72ゴルフ内事務局に異議を申し立てないこと。
第11条

会員は以下のいずれかに該当する場合は会員の資格を失う。

  1. 会員が脱会の意思表示をした場合。
  2. 本会の名誉を毀損し、または秩序を乱した場合。
  3. 会員の資格を不当に使用した場合。
  4. 会員証の有効期限が切れた場合。
  5. 会員が暴力団・反社会的勢力と一般に認められる団体もしくはその構成員であることが判明し、または暴力団等と関係があることが判明した場合。
  6. 事務局において資格の停止または退会勧奨、除名が適当と認めるとき。
第12条 会員がプレーをする場合はあらかじめ予約を必要(馬越ゴルフコースは除く)とする。
予約状況によってはお断りする場合がある。
ご予約の全部、または一部を解除された場合、違約金を申し受ける場合がある。
第13条 インターネット予約をされた場合、当社Webサイトを経由した予約のみ会員料金を適用する。
【当社Webサイト】 http://www.princehotels.co.jp/golf/index.html
第3章 特典
第14条
  1. THE CLUB72 PREMIUM MEMBER、CLUB72会員の会員特典については、本誌およびWebサイトに記載した内容の「会員特典」を受けることができる。
    • 特典内容は、年度毎に変更となる。
  2. スタンプカードシステム
    1. 軽井沢72ゴルフ、軽井沢 浅間ゴルフコースはプレー1回につき、9ホールの場合は1個・18ホールの場合は2個のスタンプを押印する(追加ラウンドも押印可)。
    2. 馬越ゴルフコースはプレー1回につき、18ホール単位で1個押印する。
      (例:9ホールプレーの場合は押印なし、27ホールプレーの場合は1個押印)
    3. スタンプカードに10個押印を達成するとワンドリンク券、20個押印で昼食券、30個押印で次回のプレーフィーを招待とする。ただし、ロッカーフィー・補償料・ゴルフ振興金(対象コースのみ)、ゴルフ場利用税、キャディーフィーは別途。
      • プレーフィー招待、1ラウンドセルフプレー¥1,000券~¥7,000券などを利用の場合はスタンプの押印はしない。
      • 会員はプレー当日、受付時にスタンプカードを提示する。提示のない場合、押印はしない。(後日の押印は認めない)
第4章 附則
第15条 会員の有効期間は入会日より翌年3月31日(冬期クローズ期間を含む)とする。
第16条 本会則に定めのない事項については本会事務局が決定する。

個人情報取扱いに関する同意条項

CLUB72およびTHE CLUB72 PREMIUM メンバー(以下「本会」という)への申込者(以下入会後申込者が会員となった場合を総称して「会員」という)は、以下の内容に同意のうえ申込みます。

第1章 同意
  1. 会員は本会を運営する軽井沢72ゴルフ(以下「当ゴルフ場」という)が下記の個人情報を下記の目的のために、収集・利用することに同意します。 [収集・利用する個人情報]
    1. 入会申込書に会員が記載した会員の氏名、年齢、生年月日、住所、電話番号、Eメールアドレス、勤務先等、及び申込書以外で申込者が当ゴルフ場に届出た事項
    2. 入会申込書に会員が記載した会員のクレジットカード番号、有効期限
      [利用目的]
      上記①の個人情報
      (ⅰ)本会の入会手続及び管理
      (ⅱ)当ゴルフ場が提供するサービス及びその他事業に関する、サービス提供、宣伝物・印刷物の送付等の営業案内
    3. 上記②の個人情報
      (ⅰ)本会の年会費決済
  2. 会員は、上記[利用目的](ⅱ)の利用について、中止の申し出ができます。
第2章 業務委託
当ゴルフ場が本会の運営業務の一部又は全部を、当ゴルフ場の委託先企業に委託する場合に、当ゴルフ場が個人情報の保護措置を講じた上で、前条(1)により収集した個人情報を当ゴルフ場委託先企業に提供し、当該委託先企業が受託の目的に限って利用する場合があります。
第3章 問合せ窓口
当ゴルフ場の保有する個人情報に関するお問合せや、開示・訂正・削除の申し出、その他ご意見の申し出に関しましては、下記連絡先までお願いします。
軽井沢72ゴルフ内事務局 TEL:0267-48-0072
第4章 条項の変更
本同意条項は、当ゴルフ場所定の手続きにより変更することができます。

軽井沢72ゴルフ 利用約款

第1条 約款の適用
当ゴルフ場をご利用になるお客さまには、次条以下の約款に従ってご利用いただきます。
第2条 利用の申込み
当ゴルフ場をご利用いただくには、次の方法でお申込み(ご予約)いただいた場合に限ります。
  1. 当ゴルフ場に直接または、電話でお申込みをいただいた場合。
  2. 西武グループの各施設および当ゴルフ場が指定した各案内所に直接または、電話でお申込みいただいた場合。
  3. インターネットでお申込みいただいた場合。
  4. お申込み(ご予約)は、各年2月1日より承ります。
  5. 当ゴルフ場をご利用いただく場合には、1組4名さまを基本とさせていただきます。
第3条 利用・利用継続の拒絶
当ゴルフ場は、次の場合にはご利用およびご利用の継続をお断りする場合がございます。
  1. 前条に定める方法以外でのお申込みの場合。
  2. スタート時間に余裕がない場合。
  3. お客さまの使用するスパイクシューズがノンメタルスパイクシューズ(スパイクレスを含む)ではない場合。
  4. お客さまが公の秩序もしくは善良な風俗に反する行為をなすおそれがあると認められる場合。
  5. お客さまが本約款、利用規約その他当ゴルフ場で定める規則等に違反されたことがある場合または違反された場合。
  6. 当ゴルフ場と契約されていない予約代行業者経由のお申込みの場合。
  7. お客さまが暴力団等反社会的勢力に所属しているまたはその関係者であることが判明した場合。
  8. お客さまが暴力団等反社会的勢力を同伴または紹介により入場させた場合。
  9. お客さまが精神異常者または伝染病者等であると認められる場合。
  10. 粗野な振る舞い等、他のお客さまに不快な思いをさせる行為等や当ゴルフ場の業務遂行に支障をきたす行為等があった場合。
  11. 天災地変、施設の故障、補修、その他やむを得ない理由がある場合。
  12. 指定する休業日または営業時間外である場合。
  13. その他の理由により、当ゴルフ場を利用されることが好ましくない理由がある場合。
第4条 氏名等の明告
ご予約申込みの際には、次の事項を確認させていただきます。
  1. お客さまのお名前、ご住所、ご利用人数、連絡先の電話番号。
  2. プレー予約日、希望スタート時間。
  3. 全各号のほか当ゴルフ場が必要と認める事項。
第5条 予約の解除
当ゴルフ場はご予約のお申込みをいただいたお客さまがご予約の全部または一部を解除された場合、次に掲げるところにより違約金を申し受けます。

予約解除の違約金

1~4組
当日・前日
1名さま ¥5,000(税込)
前々日~6日前
1名さま ¥3,000(税込)
7~30日前
-
31~60日前
-
5組以上
当日・前日
1名さま ¥5,000(税込)
前々日~6日前
1名さま ¥3,000(税込)
7~30日前
1組 ¥8,000(税込)
31~60日前
1組 ¥6,000(税込)
  • 当初ご予約組数の過半数を超える解除の場合、違約金を申し受けます。
  1. 全面解除の場合は上記の規約に基づき違約金を申し受けます。
  2. 利用日の61日以前(1~4組は7日前)に解除された場合、または天災地変等の事態が発生してお客さまのスタートが不可能と当ゴルフ場が判断した場合には違約金はいただきません。
    なお【コース貸切お申込み時による全面解除】の場合の違約金は下記の通りとなります。
    • 上記の60日前までの違約金とは異なりますので予めご承知おきください。
コース貸切の全面解除の場合
  1. 1コース(18ホール)あたり
    1. 当日より6日前での解除の場合該当プレー日の正規料金×180名(45組×4名)さま分
    2. 7日より30日前での解除の場合該当プレー日の正規料金×144名(180名の80%)さま分
  2. 当日・前日の解除の場合は、上記(1)の他、さらにご予約されたパーティー、昼食等の食事代金の30%(食材材料費)、実費買取商品の全額(飲物、食品、賞品、レンタル品など)以上の通り違約金を申し受けます。
第6条 利用の登録
コース貸切の全面解除の場合
  1. 当ゴルフ場をご利用になるお客さまは利用日の当日、当ゴルフ場フロントにおいて利用の登録手続きを行ってください。登録にあたっては、次の事項を当ゴルフ場所定の用紙にご記入いただきます。
    1. お客さまのお名前、住所、自宅または連絡先の電話番号。
    2. その他、当ゴルフ場が必要と認める事項。
  2. 前項の利用登録手続きは、プレー予約時間の40分前までに行っていただきますようお願いいたします。ご登録をこれ以降に行われた場合には、やむを得ず、スタート時間の変更またはプレーをお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
第7条 営業日・営業時間
当ゴルフ場の営業日および営業時間は各施設に掲示するところによります。
第8条 料金のお支払い
  1. グリーンフィーその他ゴルフ場の利用料金はプレー終了後フロントまたは自動精算機にて、現金または当ゴルフ場で認めたクレジットカードまたはクーポン券にてお支払いいただけます。
  2. お客さまのご判断により、天候異変を理由としてプレーを途中で中止された場合、プレーフィーの返還はいたしかねます。
    ただし、当ゴルフ場の判断による場合はこの限りではありません。
第9条 利用規則等の遵守
当ゴルフ場のご利用にあたっては、当ゴルフ場が定めた本約款、利用規則、ゴルフ規則
その他のルールをご遵守いただきます。
第10条 利用の責任
お客さまが故意または過失によって、当ゴルフ場の従業員、施設、他のお客さま等に損害を与えた場合、それによって生じた損害についてはすべてお客さまのご負担にて賠償いただきます。また、お客さまが前項の利用規則等に違反し、また係員の指示に従わないために発生した事故等については、当ゴルフ場は一切責任を負いかねますので十分ご注意ください。
第11条 個人情報
予約受付時およびプレー当日にいただいたお客さまの個人情報は、個人情報保護法に則り、下記以外には使用いたしません。
  1. あらかじめお客さまの同意を得た場合、企画商品の情報等をご案内するために、お客さまの個人情報を使用することがございます。
  2. あらかじめお客さまの同意を得ない場合でも以下に該当する場合は、お客さまの個人情報を提供できるものとします。
    1. 法令の定めに基づく場合。
    2. 公共団体、またはその委託を受けたものが、法令の定めに基づく事務を遂行することに対して協力する必要がある場合。
第12条 本約款の変更
当ゴルフ場は、本約款を必要に応じて変更する場合があります。

会員料金共通のご案内

  1. 料金には1名さまの18ホール(馬越ゴルフコースは9ホール)のプレーフィー(グリーンフィー、乗用ゴルフカーフィーまたは手引きカートフィー〈コースアテンダント(キャディー)付きの場合はキャディーフィーも含む〉、諸経費〈馬越ゴルフコースは除く〉、利用税、消費税)が含まれております。
  2. 別途、ロッカーフィー¥330、補償料¥35、ゴルフ振興金¥50(対象コースのみ)がかかります。【2025年度特定日】4/27~5/5・7/19・7/20・8/9~8/16・9/13・9/14・10/11・10/12・11/1・11/2・11/22・11/23

Click here to join

(2025年4月1日(月)以降)