函館大沼プリンスホテル

みなみ北海道の”大自然”と”食”が
非日常世界へといざなう

大沼国定公園の大自然に囲まれたリゾートホテル。四季の移ろいのなか、五感で感じるアクティビティがまるで映画のワンシーンに入り込んだ感覚にさせてくれます。生産者が大切に育て上げた地元の幸を使ったメニューでは、この一瞬を味わう食体験も堪能。日常を忘れさせてくれる心安らぐ感情に抱かれます。みなみ北海道の大地で、癒やしと冒険の旅を。

春のおすすめ

Spring

ゴルフカートで行く夜桜リトリートツアー

ホテルに隣接する北海道カントリークラブの美しい夜桜のもとで、心と身体をリラックス。芝生の上に寝転び、星空を眺め、森のせせらぎに耳を傾ける。日常を離れ、自分自身と向き合うひとときをお過ごしください。お部屋にお帰りいただいた後には、デトックスウォーターで身体のなかからもリフレッシュいただけます。

夏のおすすめ

Summer

握って楽しい!自分だけのお寿司作り体験

日本の伝統料理「お寿司」を、自分の手で作ってみませんか?完成したお寿司はみんなで味わい、家族全員で楽しむことができます。お子様から両親、さらにおじいちゃん・おばあちゃんへ、お寿司のプレゼントとしても最適!お寿司職人になった気分で、家族みんなで楽しく握り、素敵な夏の思い出を作りましょう。

秋のおすすめ

Autumn

秋の黄昏 ゴルフ場めぐり~30分間のプライベートドライブ~

一足早く訪れる秋の夕暮れ、普段はゴルファーしか立ち入ることのできないゴルフ場へプライベートドライブ。函館の老舗珈琲店「美鈴珈琲」のオリジナルブレンドコーヒーを飲みながら広大な敷地に広がる夕暮れと紅葉のコラボレーションに癒されてください。

冬のおすすめ

Winter

大沼朝さんぽ
四季うつろう森で函館珈琲

リゾートの朝は早く起きて、すこし贅沢なおさんぽを。敷地内のさんぽ道は、みなみ北海道の秀峰「駒ヶ岳」のビュースポットが点在。気持ちの良い朝の空気が心を開放的にさせてくれます。お気に入りの場所を見つけたら、函館の老舗珈琲店「美鈴珈琲」の珈琲豆を自らミルで挽きドリップ。大自然の中で目覚めの一杯を堪能してみては?

通年のおすすめ

All Seasons

西大沼温泉「森のゆ」

ホテル敷地内の源泉から届く毎分270リットルの豊富なお湯は、素肌に優しい単純温泉です。泉質はアルカリ性で疲労回復、神経痛、筋肉痛に効果があると言われております。柔らかな無色透明のお湯はお肌によく、余分な油を落とし、古い角質をとる「乳化作用」があるといわれ、湯上りは「すべすべつるつる」保湿効果や美肌効果が期待できます。また、露天風呂からは池越しに四季の景観が楽しめます。

秀峰駒ヶ岳を望み景勝地大沼国定公園に広がる
北海道カントリークラブ

秀峰駒ヶ岳を望み景勝地大沼国定公園に広がる北海道カントリークラブでは、美しい四季の彩りを感じるプリンスコース、1965年開場以来歴史を重ねた大沼コース、個性の異なる2つのゴルフコースをお楽しみいただけます。ホテルと北海道カントリークラブ間では無料送迎バスを運行しております。(クラブハウスまで車で約5分)

Just That Moment
大沼の幸を存分に味わう

山の幸、海の幸、そして地元大沼の幸を使った料理を心ゆくまでご堪能。みなみ北海道産の食材をシェフが厳選し、四季を感じる食のハーモニーをお届け。

おすすめ宿泊プラン

ご予約はこちら

周辺の見どころ

  • 大沼国定公園
    大沼国定公園

    駒ヶ岳(1,133m)の噴火によってできた大沼・小沼・蓴菜沼(じゅんさいぬま)が広がる国定公園。春は水芭蕉、夏にはスイレンが開花、秋は紅葉、冬は雪景色と散策が楽しめます。

  • 函館山から望む夜景
    函館山から望む夜景

    美しい函館の夜景を一望できる函館山。125人乗りの大きなロープウェーは、山頂までの3分間の空中散歩が楽しめます。夏から秋にかけて、イカ釣り船の漁火は函館の風物詩となっています。

  • 特別史跡五稜郭跡
    特別史跡五稜郭跡

    幕末から明治へ。歴史の転換期に生きた男たちのドラマを、今に伝える五稜郭。我が国最初の洋式城郭として建てられた、最後の内乱の舞台となったこの地は、現在サクラやフジの名所としても知られる国の特別史跡。

  • 函館市縄文文化交流センター
    函館市縄文文化交流センター

    2021年に『北海道・北東北の縄文遺跡群』は世界文化遺産に登録。函館市縄文文化交流センターは、北海道初の国宝「中空土偶」を常設展示。函館市の縄文遺跡から出土した様々な遺物を数多く展示しています。