春のおすすめ
Spring
茶寮で楽しむ和のアフタヌーンティ
春の訪れを香りとともに楽しむ、和のアフタヌーンティーセット
建築家、村野 藤吾氏が遺した最晩年の作品のひとつ、数寄屋造り「茶寮」で楽しむ和のアフタヌーンティーでは、ティータイムの後に香木の香りを鑑賞して心を休める体験で、ひと味違うティータイムをご用意いたします。
夏のおすすめ
Summer
ヨムとネ×クラブフロアステイ「読書×快眠」
豊かな睡眠体験
自然の中で静けさと良質な睡眠を楽しむスリープツーリズムをご提案いたします。忙しい毎日から少し離れて、「読書と睡眠」で癒やす自分のための旅をスリーププランナー監修のもとサポートいたします。心身ともに休息する「整う洛北の旅」をぜひ体験ください。
光と音楽に包まれるホテルガーデン「ほたる鑑賞の夕べ」
夏の訪れを告げるほたるの光。日没から煌めくほたるの幻想的な姿は、この時期ならではの美しい光景です。ほたるの優しい光に癒やされながら、オリジナルカクテルを楽しむなど、ほっと一息、ひと休みしてお過ごしください。
秋のおすすめ
Autumn
客室でのご夕食
とアートな紅葉に酔いしれる
おとなの休日プラン
街中の喧騒から離れ、京都駅からわずか20分でたどり着く静寂な京都宝ヶ池。秋の夜長を楽しむ穏やかなご滞在のご夕食はインルームダイニングをご用意し、時間を忘れてリラックスしてしまうほど、ゆったりとしたくつろぎの休日をお過ごしいただけます。
冬のおすすめ
Winter
茶寮で楽しむ冬の美食と建築美が
織りなす和のおもてなし
普段は立ち入ることのできない数寄屋造りの「茶寮」で楽しむ和のアフタヌーンティー。日本現代建築の巨匠・村野 藤吾氏 最晩年の意匠に込められた想いや歴史を知ることができます。呈茶サービスとともにホテルコンシェルジュが「茶寮」で楽しむポイントを丁寧に解説いたします。
通年のおすすめ
All Seasons
細部に宿る建築美で
旅をより特別に
日本建築界の偉才と称された村野藤吾氏は、多大なる功績を残しました。特に彼の建築する階段には定評があり、ザ・プリンス 京都宝ヶ池ロビーの1階〜地下2階までの吹き抜けは、芸術そのもの。晩年の作品として、今もなお輝き続ける建築美は、ホテル内のそこかしこに。感動的な意匠をコンシェルジュが丁寧にご案内するホテルツアーも開催しています(不定期)。
五感が満たされる
奥深い世界
数寄屋造りの名人が遺した茶寮は、至る所に繊細さを感じられる茶室として、心休まるひと時を提供。日本庭園から聞こえる瀧の音、障子に映り込む、水の流れる様子も風情あるお座敷です。