MENU

ザ・プリンス 京都宝ヶ池ザ・プリンス 京都宝ヶ池

電話での宿泊予約

電話での宿泊予約

ザ・プリンス 京都宝ヶ池

075-712-1111075-712-1111

西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センター

全国の西武プリンスホテルズ&リゾーツの宿泊予約をお電話ひとつでご案内。
24時間安心サポート!

フリーダイヤル0120-00-86860120-00-8686

24時間対応・年中無休

西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センター

※PHSや一部の携帯電話・IP電話・海外からのお電話などで「フリーダイヤル」への通話ができない場合はTEL:03-6741-915503-6741-9155をご利用ください。

※西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センターではお客さまサービス向上のため、通話を記録させていただいております。

空室検索・予約

空室検索・予約

Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員の皆さまには、
最もお得な宿泊料金を保証させていただきます。

ザ・プリンス 京都宝ヶ池

チェックイン/チェックアウト
1室のご利用人数
おとな
こども
プロモーションコード
(オプション)

ザ・プリンス 京都宝ヶ池 〒606-8505 京都府京都市左京区宝ヶ池(正式住所 〒606-0015 京都府京都市左京区岩倉幡枝町1092-2) TEL:075-712-1111

アクセス

よくある質問

【2024年8月16日(金)限定】

京都で行く夏に思いを馳せる「五山の送り火」鑑賞席付き夕朝食プラン

晩夏を彩る風物詩 五山送り火を青蓮院門跡 将軍塚青龍殿の鑑賞席で堪能

東山山頂より京都市内を見下ろす大パノラマ

巨匠、村野藤吾の意匠を感じる数寄屋造りの茶寮で楽しむご夕食

青蓮院門跡 将軍塚で鑑賞する五山の送り火

夏の夜空を彩る五山の送り火はお盆の精霊を送る京都の伝統行事で、5つの送り火がすべて京都市登録無形民俗文化財でもあります。東山に「大」の字が浮かびあがり、続いて松ヶ崎に「妙」「法」、西賀茂に「船形」、大北山に「左大文字」の後、最後に嵯峨に「鳥居形」の火がともる特別な瞬間を皇室との関わり深い、天台宗の青蓮院門跡 将軍塚の観覧席でお楽しみください。ご夕食は当館の敷地内の日本庭園に建つ数寄屋造りの「茶寮」または「日本料理 宝ヶ池」にて提供いたします。

期間: 2024年08月16日 (金)  ~  2024年08月16日 (金)
2024年5月24日(金)12:00NOONより販売開始いたします。本プランは1室2名さまのみのご利用となります。

  • 会員限定
    夕・朝食

    茶寮夕食付き

    1名さま1泊
    ¥51,238より
  • 会員限定
    夕・朝食

    レストラン夕食付き

    1名さま1泊
    ¥36,857より
  • 夕・朝食

    レストラン夕食付き

    1名1泊
    ¥38,707より

このプランの特長

特長1

日本庭園に建つ数寄屋造りの茶寮

限られた時のみにご案内する、日本庭園に建つ数寄屋造りの「茶寮」。

特長2

10名さま限定の特別和会席をご用意いたします。

「茶寮」でいただくご夕食は、10名さま限定の特別和会席をお召しあがりいただきます。

特長3

ホテル中庭の緑が心落ち着く空間を演出いたします

落ち着いた店内の「日本料理 宝ヶ池」にて、緑を眺めながらのご夕食をご用意いたします。

特長4

夏らしい盛り付けと旬のお食事をお楽しみいただけます。

「日本料理 宝ヶ池」では、料理長が厳選した季節を感じる和会席でおもてなしいたします。

ご夕食のご案内

ご夕食は、特別にご予約いただいたお客さまのみがご利用いただける「茶寮」での特別和会席または、ゆっくり落ち着いた雰囲気の中でお食事が楽しめる「日本料理 宝ヶ池」での和会席より、二つのコースからお選びいただけます。

茶寮のご夕食
<茶寮の特別和会席>
【前 菜】 蓮芋と蛸の梅掛け 琥珀ジュレ 梅肉 オクラ 茄子生ハム巻き 利休掛け 白髪葱 糸唐辛子 栄螺の旨煮 小芋田楽 粽麩 はじかみ 玉子豆腐 雲丹 廿日大根 セルフィーユ
【椀 物】 鱧吉野煮 梅肉 焼椎茸 酢橘 清まし仕立て
【お造り】 鮪 縞鯵 烏賊 生唐墨 添えもの 山葵 蓼 醤油
【焼 肴】 鮎塩焼き 蓼葉 梅葛かけ はじかみ
【蓋 物] 賀茂茄子 冬瓜 小芋 人参 隠元 青紅葉麩 胡麻掛け
【強 肴】 亀岡牛醤油焼き 南瓜 万願寺唐辛子 玉蜀黍 山葵添え
【食 事】 握り寿司3種 がり 醤油
【留 椀】 赤出汁 なめ茸 海苔 粉山椒
【水 物】 盛り合わせ
【甘 味】 わらび餅 きな粉 黒蜜
茶寮お料理のイメージ
<日本料理 宝ヶ池の和会席>
【前 菜】 蓮芋と蛸の梅掛け 琥珀ジュレ 梅肉 オクラ 茄子生ハム巻き 利休掛け 白髪葱 糸唐辛子 栄螺の旨煮 小芋田楽 粽麩 はじかみ 玉子豆腐 雲丹 廿日大根 セルフィーユ
【椀 物】 鱧吉野煮 梅肉 焼椎茸 酢橘 清まし仕立
【お造り】 鮪 縞鯵 烏賊 生唐墨 添えもの 山葵 蓼 醤油
【揚 物】 海老東寺巻 玉蜀黍 万願寺唐辛子 塩 檸檬
【蓋 物】 賀茂茄子 冬瓜 小芋 人参 隠元 青紅葉麩 胡麻掛け
【焼 肴】 鮎塩焼き 蓼葉 梅葛かけ はじかみ
【食 事】 握り寿司3種 がり 醤油
【留 椀】 赤出汁 なめ茸 海苔 粉山椒
【水 物】 盛り合わせ

天台宗青蓮院門跡とは

皇室との関わり深い、天台宗の門跡寺院青蓮院

天台宗青蓮院門跡

桓武天皇が都を奈良から京都に移す際、この地にて将軍の像に甲冑を着せ埋めて、都の安泰を祈ったと伝えられているのが、青蓮院門跡将軍塚の由来です。由緒あるこの地にて京の地を一望し、思いを馳せる体験をお楽しみください。

スケジュール

野外の観覧席のため暑さ対策・虫除け対策要

<スケジュール>
4:30P.M. ご夕食「茶寮」または「日本料理 宝ヶ池」

6:00P.M. ご夕食終了後、ロビーにお集まりください。
     ※お手洗いなどあらかじめお済ませください。

6:15P.M. ホテル宿泊玄関出発 <ホテルマイクロバス乗車>

7:00P.M. 将軍塚到着予定

8:00P.M. 点火(東山如意ヶ嶽 大文字より順に点火されます。) 

8:30P.M. 終了後 将軍塚出発 <ホテルマイクロバス乗車>

10:00P.M. ホテル到着予定

※観覧席は野外のため暑さ対策、虫除け対策を行ってお楽しみください。
※4:00P.M.までにチェックインをお済ませください。

プランに含まれるご朝食のご案内

朝食付きプランには、レストランでのセットメニューまたは宴会場ブッフェのご朝食をご用意しております。
清々しい朝の始まりにホテル朝食をお楽しみください。

メインダイニング いと桜(1階)

アメリカンブレックファスト
アメリカンブレックファスト
和朝食
和朝食

宴会場でのブッフェ朝食

宴会場でのブッフェ朝食

ホテル宴会場にて、和洋ブッフェをご用意しております。

場所:宴会場
時間:7:00A.M.~10:00A.M.
※都合により、ブッフェ朝食を休止する場合がございます。その際は、「メインダイニング いと桜」にてアメリカンブレックファストまたは和定食をご案内しております。

朝食の詳細はこちら

ホテル周辺の観光案内

歴史と自然に恵まれた洛北エリアのウオーキングマップ

花と歴史のわくわくマップ

※料金には、1名さまの1泊室料(おとな1室2名さまご利用時)、夕食、五山送り火特別観覧席、朝食、送迎バス、サービス料・消費税が含まれております。
※京都市条例により1人1泊当り宿泊税(¥20,000未満:¥200、¥20,000以上¥50,000未満:¥500、¥50,000以上:¥1,000)を別途ご負担いただきます。
※当社のレストラン、宴会場等における食物アレルギー対応につきましては、食品表示法により製造会社等(当社の食材仕入先)に表示義務のある特定原材料7品目(えび・かに・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。特定原材料7品目の対応をご希望のお客さまは事前にお申し出ください。
※当社ではすべての飲食物を同一環境で取り扱うため、使用原材料以外のアレルゲンの微量混入を完全に防止する事ができません。
※当社のアレルゲン情報(特定原材料7品目)は、使用原材料及び製造会社等からの原材料情報(食品表示)を基にご案内いたします。
※お客さまへ安全なお料理・お飲みものの提供が困難な場合には、ご利用をお断りさせていただく場合がございます。
※一部アレルギー対応できない店舗がございます。
※都合により、営業内容等が変更になる場合がございます。
※写真はイメージです。

安全・快適にお過ごしいただくために

お食事もご一緒に

関連するプラン

期間限定タイムセール!クラブフロアステイ
“今だけお得なタイムセール”ホテル最上質クラブフロアステイ

【会員限定・タイムセール】クラブフロアステイ(ラウンジアクセス付き)

スペシャルオファー

貴船川沿いに並ぶ川床の風景は「京の夏の風物詩」
絶景×京の夕涼みを堪能する川床プラン

「京・貴船 ひろや」で涼を楽しむ川床の夕べ(夕朝食付き)

京都・洛北の楽しみ方のひとつ、貴船の川床へ。

プラン一覧へ