OISO LONG BEACH

Q&A よくある質問

プール利用・基本情報について

刺青・タトゥー(シール・ペイント含む)がありますが入園できますか?
大磯ロングビーチは暴力団・刺青やタトゥーをされた方の入場をお断りいたします。
なお、刺青・タトゥーは、ファッション性や大小にかかわらず、場内でお見かけした場合には施設利用規制により、
退場していただきます。また、アートメイクやシールなど類似な物も同上の措置をとらせていただきます。
(ご案内の内容に関しては、年齢を問わず対象となります)。その際、返金なども一切いたしません。
プール場内でタバコは吸えますか?
場内指定場所以外、全面禁煙(テント・パラソル内含む)となります。
喫煙の際は、喫煙コーナーをご利用ください。
プール場内にお弁当や飲みものの持ち込みは可能ですか?
食べものの持込はご遠慮いただいております。
アルコール以外のお飲みものは持ち込み可能です。ただし、ビンやガラスなどの容器は禁止となっております。
プール場内に持ち込んでいけないものはありますか?
ビン・ガラス類、危険物、アルコール飲料、ガラス製水中めがね、ボディボード、足ひれ、シュノーケル、
大規模な遊泳器具遊戯物の持ち込みはお断りいたします。
カメラ等を使っての撮影は可能ですか?
大磯ロングビーチ場内は可能です。ただし、水中でのカメラ・携帯電話等を使っての撮影は固くお断りさせていただきます。
また、無断で他のお客さまを撮影することもお断りしております。
スマートフォンなど、落下によりガラスが割れる恐れのあるものは、防水ケースに入れ、ガラス等の飛散防止をお願いいたします。
小さなこどもだけで入場できますか?(遊泳できますか?)
小学校3年生以下のお子さまのご入場は、保護者(16才以上)の付き添いが必要となります。
また、プールで遊泳される際も必ず保護者の付き添いが必要です。
授乳やオムツ替えができるベビールームはありますか?
プールセンター内多目的スペースにございます。またプール場内では救護室をご利用ください。
オムツをつけてプールへ入れますか?
水遊び用のパンツ(プール用おむつ)を着用し、その上に水着を着用してご利用ください。
ベビーカーは園内に持ち込めますか?
持ち込み可能です。ただし、安全のためプール近くでのご利用はご遠慮ください。
ウォータースライダーとキッズウォーターパラダイスに制限等はありますか?
ウォータースライダーは身長120cm未満または6才未満の方、またキッズウォーターパラダイスは身長125cm以上または3才未満の方はご利用できません。その他、悪天候(雨天、雷、強風など)のため、中止する場合がございます。
貴金属類(ピアス、ネックレス、時計など装飾品)を着用して利用できますか?
ダイビングプール・ウォータースライダー利用時、また他のお客さまやお客さま自身を傷つける可能性のある場合はご利用をお断りさせていただきます。
メガネ、サングラスをしてプールに入れますか?
危険防止のため、落下防止ヒモを着用していただければご利用いただけます。
浮き輪等の制限はありますか?
波のプールでは、転倒、接触事故防止のためビーチマット、ボート、シャチ、イルカ等のご利用をお断りしております。
ダイビングプールは、泳力のあるお客さまを対象としたプールです。浮き具のご利用は、お断りしております。
流れるプールでは、ビーチマット、ボート、シャチ、イルカ等の浮き具もご利用いただけますが、混雑時や危険と思われる場合は使用をお断りする場合がございます。その他ご不明の点は、お問合せください。
サンオイルや日焼け止めは使えますか?
ご利用いただけます。
プールに入る際はシャワーでオイルを落としてからお入りください。
レジャーシートや折り畳みの椅子などは使用可能ですか?

折り畳み椅子は、小さなお子さまが使用する程度の大きさ(50㎝×50㎝程度)とし、レジャーシートとも通路や通行の妨げにならない場所、また他のお客さまのご迷惑にならない場所にてご利用ください。

  • ※飛散等による事故については自己責任となります。ご使用は十分にご注意ください。
宿泊施設はありますか?
大磯プリンスホテルにご宿泊いただけます。
詳しくは「大磯プリンスWebサイト」をご覧ください。
再入場はできますか?
入場口にいる係員にお声をかけていただければ、再入場券を発行いたします。
プール場内に戻られる際に再入場券をお見せください。
貴重品預かりはありますか?
ご利用当日限り開け閉め自由のロッカーを設置しております。そちらをご利用ください。
また、場内におきましての貴重品や金品の管理は自己責任で行なってください。責任は一切負いかねます。
自動販売機はありますか?
場内には自動販売機(ペットボトル・缶ジュース)の設置がございます。
たばこの販売はありますか?
プール場内では、たばこの販売はいたしておりません。(自動販売機含む)
雨でも営業していますか?
屋外プールとなりますが雨の場合も営業いたしております。
ただし、強風、台風などの荒天の場合、営業を見合わせる場合もございます。
その場合は、トップページにて情報公開をさせていただきます。
付き添いで泳がなくても料金(入場料)はかかりますか?
付き添い等のみ(泳がない場合)の場合でも入場料はかかります。
詳しくは「時間・料金」をご覧ください。
大磯ロングビーチから海へ行けますか?また、一番近い遊泳可能な海岸へはどうやって行けますか?
大磯ロングビーチからは海へ出れませんのであらかじめご了承ください。
尚、近隣の海水浴場は大磯海水浴場がございます。(車で約5分)
詳しくは大磯町観光情報サイトをご参照ください。
プールは海水ですか?
海水ではございません。
レンタルタオルはありますか?
ご宿泊者さまのみ、バスタオルを無料にてお貸出ししております。(1名さま1日1枚)
プールは全部でいくつありますか。
ご宿泊者さま専用プールを合わせ、9つございます。詳しくは「プール」をご覧ください。
SEIBU Smile POINTが利用できるところを教えてください。
大磯ロングビーチ内では以下のとおりご案内しております。
ポイント付与・利用可能な場所・・・入場券売場
ポイント付与・利用不可な場所・・・テント・パラソル受付カウンター、浮き輪・ボートレンタル受付、プール場内飲食店舗、流れるプールロッカーハウス内ショップ、プールセンター2025内ショップ

テント・パラソルについて

プールサイドのテント・パラソルの予約はできますか?
【ご宿泊者さま先行販売】
6/1(日) 10:00 A.M.~23(月) 11:59 P.M.の期間行います。
【事前購入】
ご利用日10日前10:00A.M.〜ご利用前日11:59P.M.の期間、事前購入が可能となっております。
詳細は確定次第、順次更新いたします。
テントの持ち込みは可能ですか?

持ち込みテント設置エリア(ウォータースライダー付近)のみご利用可能となります。スペースに限りがございますので、あらかじめ ご了承ください。予約等はできません。ご利用当日、直接スペースをお取りください。

  • ※飛散等による事故等、自己責任にてご利用ください。

ご宿泊者さまのプール利用について

宿泊日当日のチェックイン前にプールには入場できますか?
ホテル内受付カウンターで仮チェックインのお手続後、プールへご入場いただけます。その際、宿泊者用ロッカー、更衣室(無料)をご利用ください。
また、宿泊者用ロッカーおよび更衣室はチェックアウト日もご利用いただけます。
お車はホテル駐車場(有料)をご利用ください。
ホテルから大磯ロングビーチへの出入りは可能ですか?利用当日の再入場はできますか?
宿泊者専用出入口でリストバンドを配布しております。ご利用当日はリストバンドをつけている限り自由に出入りが可能です。
事前に購入したテント・パラソルはどのように利用しますか?

客室棟(B1F)エレベーターホール設置の自動発券機にて24時間発券が可能です。ご利用当日は、ご購入いただいた席のチケットホルダーにチケットを入れご利用ください。

  • ※トラブルにて発券できなかった場合は、翌日、ホテルチケットカウンターにて対応いたします。
宿泊者のプール入場口や駐車場は日帰り利用者と同じですか?
ご宿泊者さまは、出入口、駐車場、更衣室ともに異なります。
詳しくは「ホテル・スパ」をご覧ください。
宿泊者の特典は何ですか?
詳しくは「ホテル・スパ」をご覧ください。
大磯ロングビーチの入場券がセットになっていない宿泊プランで宿泊していますが、大磯ロングビーチは利用できますか?
チケットカウンター(客室棟B1F)で、大磯ロングビーチの入場券をご購入し、ご利用いただけます。
レンタルタオルはありますか?
ご宿泊者さまは、バスタオルを無料にてお貸出ししております。(1名さま1日1枚)
宿泊期間中、温泉・スパ施設「THERMAL SPA S.WAVE」は利用できますか?
3Fの温泉はご利用いただけます。
4Fのスパフロアは、宿泊プランにより異なります。プランに付いていない方も、1名さまにつき¥1,600(税込)にてご利用いただけます。詳しくは「ホテル・スパ」をご覧ください。
幼児がいますが、当日どうしたらいいですか?
大磯プリンスホテル宿泊者はチェックイン時またはチケット購入時にお申し付けください。
ご宿泊者さまは幼児料金無料ですが、専用の利用券をお渡しいたします。0〜2才のお子さまは利用券は必要ありません。
ページトップに戻る