ザ・プリンス さくらタワー東京

四季折々の風景と調和する
上質なリラックスステイ

品川駅から徒歩約3分。喧騒から解き放たれ、静けさに心と体が満たされます。木々に囲まれてたたずむ落ち着いたお部屋で、自分自身や自然に耳を澄ませて。約210本もの桜を有する日本庭園と、各所に散りばめられた職人ならではの技やアートに触れて、学ぶひととき。モダンな中にも和の情緒を感じるやすらぎの空間で、美食を味わいながら大切な人と愉しい時間を過ごしませんか。

グランドプリンスホテル
高輪の体験はこちら
高輪 花香路の
体験はこちら
グランドプリンスホテル
新高輪の体験はこちら

春のおすすめ

Spring

日本庭園の桜を愛でる
「高輪 桜まつり」

高輪エリアのプリンスホテル内の日本庭園では、春には17種類約210本もの桜が競って咲き誇ります。この時季だけの美食の数々やきらめく桜の竹あかり、アクティビティの数々をお楽しみいただけます。

夏のおすすめ

Summer

茶寮で涼む高輪の夏

日本庭園に佇む「茶寮 惠庵」。 近代建築の礎を築いた巨匠 村野藤吾が手掛けた和空間で、この夏だけの和カフェ「茶寮かふぇ 惠庵」を開店します。京都の老舗茶舗「福寿園」の冷茶飲み比べや本イベント限定のオリジナル和スイーツを楽しみながら、凛とした雰囲気に背すじが伸びるような和空間で、涼しい夏のひとときをご堪能ください。 日程限定で、「夏に楽しむ日本茶の茶話会(さわかい)」をテーマに日本茶を学ぶワークショップも開催いたします!

秋のおすすめ

Autumn

ハロウィーン竹あかりフォトスポット

まるでいたずらしようと隠れているかのようなおばけ竹あかりたち。庭園を散策しがてら探してみてはいかがでしょうか。

冬のおすすめ

Winter

氷と光の祭典

この冬、幻想的に灯る高輪廿六夜の竹あかりと、「光のモビール」と呼ばれるフィンランドの伝統工芸「ヒンメリ」を組み合わせたフォトスポットが日本庭園に登場。 また、日付限定で当ホテルのアイスカービング職人たちが創る迫力ある氷彫刻も披露します。光と氷のコラボレーションをお楽しみください。

通年のおすすめ

All Seasons

風流な月待ち体験
「高輪廿六夜(たかなわにじゅうろくや)」

江戸時代、見晴らしのよい高輪では、多くの人が集まり月の出を待ちながら、屋台での飲食を粋に愉しんでいました。「二十六夜待ち」と呼ばれ、複数の風景画に当時の様子が残されています。400個以上もの竹あかりに包まれた別世界の中、月待ちチェアに腰かけて月を見上げる神秘的な体験「高輪廿六夜(たかなわにじゅうろくや)」をお楽しみください。

和のエッセンスを取り入れた
新感覚のイタリアン

イタリア語で「桜」を意味する、シックなレストラン。ジャパニーズモダンのニュアンスを感じさせる店内で、心温まるお料理をお届け。桜の枝をデザインした行燈の装飾や、日本で伝統的に用いられる白木、漆を連想させる黒の配色は、窓の外に広がる日本庭園と見事なハーモニーを奏でます。

大きな窓に自然が広がるレストランで、
心地よいモーニングタイムを。

リストランテ カフェ チリエージョでは、お好みの具材で作るふわふわ食感のオムレツや、とろけるポーチドエッグがたまらない本格的なエッグベネディクトなど、爽やかな朝を彩るメニューをご用意しております。
季節ごとに表情を変えて窓一面に広がる自然を感じながら優雅な朝食をお楽しみください。

1度で3度おいしいラウンジホッピング

エグゼクティブフロアに宿泊することで、高輪エリアにある3つのプリンスホテルのラウンジを自由にご利用いただけます。ドリンクや軽食は時間帯によって異なるものをご用意。ラウンジを巡りながら庭園の四季折々の表情を楽しむ、心地よい上質な時間をお過ごしください。

リラクゼーションフロアで
心と体をリフレッシュ

心地よい香りに包まれた、ビューティー&ウェルネスのリラクゼーションフロア。自然素材をふんだんに使った、ジャパニーズスタイルのトリートメントで、ラグジュアリーなひとときをお楽しみいただけるスパ。ドライ&ミストの2種類のサウナとブロアバスをご用意。心も体もほぐして芯から温め、癒されるひとときを。

周辺の見どころ

  • グローバルゲート
    泉岳寺

    慶長17年(1612)に外桜田に創建された曹洞宗寺院。3代将軍徳川家光により現在の高輪の地に再建される。

  • 向野橋(こうやばし)
    高輪神社

    室町中期に創建され、およそ500年の歴史を持つ高輪一帯の総鎮守の神社。

  • レゴランド®・ジャパン・リゾート
    高輪大木戸跡

    江戸の治安維持のため、宝永7年(1710)に東海道の両側に石垣を築き、設置された。

  • オアシス21&中部電力 MIRAI TOWER (栄エリア)
    品川宿

    東海道第一の宿場。五街道の中でも重要視された東海道の初宿であり、西国への江戸の玄関口として賑わった。