味街道 五十三次
味街道 五十三次の店内を周遊しながら、お食事をお楽しみいただけます。
かつて品川宿だった街並みを眼下に望みながら、日本文化を感じる食体験をご堪能ください。
期間:
2025年02月27日(木)
〜
時間:
5:00P.M.〜10:00P.M.(最終入店 8:00P.M.まで)
ログイン
2022年3月1日より、お客さまに安全・安心にご利用いただけるよう、個人情報の保護・セキュリティ強化を目的にパスワードポリシーを変更いたしました。ログインパスワードの変更にご協力お願いいたします。パスワードの変更はこちら
パスワードポリシー変更のお知らせ
電話での宿泊予約
品川プリンスホテル
03-3440-111103-3440-1111
西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センター
全国の西武プリンスホテルズ&リゾーツの宿泊予約をお電話ひとつでご案内。
24時間安心サポート!
0120-00-86860120-00-8686
24時間対応・年中無休
西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センター
※PHSや一部の携帯電話・IP電話・海外からのお電話などで「フリーダイヤル」への通話ができない場合はTEL:03-6741-915503-6741-9155をご利用ください。
※西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センターではお客さまサービス向上のため、通話を記録させていただいております。
空室検索・予約
プリンスホテルズ&リゾーツ会員ログインあなたに最適な情報をお届けします
プリンスホテルズ&リゾーツ会員ページのご利⽤には、SEIBU
PRINCE CLUBの会員登録が必要です。SEIBU PRINCE CLUB
にご入会後、会員情報登録がお済みのお客さまはご利⽤いただけます。
※SEIBU PRINCE CLUBのWebお申込みは、お申込みと同時に「お客さま番号」を発番いたしますので、カードが届く前にメンバーページをご利用いただけます。
味街道 五十三次[日本料理]
味街道 五十三次
味街道 五十三次の店内を周遊しながら、お食事をお楽しみいただけます。
かつて品川宿だった街並みを眼下に望みながら、日本文化を感じる食体験をご堪能ください。
期間:
2025年02月27日(木)
〜
時間:
5:00P.M.〜10:00P.M.(最終入店 8:00P.M.まで)
事前予約制のプランです。
会員さま | 一般のお客さま |
---|---|
1名さま ¥8,800 ご予約はこちら | 1名さま ¥10,000 ご予約はこちら |
東海道五十三次の宿場町の名がついた「味街道 五十三次」。
前菜からメインディッシュまでお好きなお料理をお選びいただき
選んだお料理によって異なる店内の周遊をお楽しみいただけます。
周遊の際にお渡しする"通行手形"はお土産としてお持ち帰りいただけます。
東海道を行き交った人たちへ思いを馳せ、和に包まれる時間をお過ごしください。
江戸時代、東海道の宿場町を中心とした景観や習俗を描いた、浮世木版画「東海道五十三次」から命名されました。
代表的な作品として歌川広重「東海道五拾三次之内」(1834年版行)があり、店内には各コーナーにちなんだ作品が装飾されています。
店舗はメニューのことなる【日本橋】から【三条】まで、7つの店舗と9つの個室で構成されており、様々な和食の味をお楽しみいただけます。
【藤川】にて、おひとりさま合計三品をお選びください。
※お料理はご来店いただいてからお選びいただけます。
・前 菜
- 青菜のお浸し
- もずく酢
- まぐろの角煮
- 生のからすみ
- クリームチーズ 酒盗掛け
・お造り
- まぐろのお刺身
- 煽り烏賊のお刺身
- ほたて貝のお刺身
・焼き物
- 手羽先の塩焼き
- 季節の焼き魚
- 季節の焼き野菜
- 大山鶏のもも焼き(たれ・塩)
・揚げ物
- 海老と野菜の天婦羅
- 野菜の天婦羅
- 鶏唐揚げ
【和食 品川】、【寿司 日本橋】、【鉄板焼 三条】からメインディッシュをおひとりさま一種お選びください。
※お料理はご来店いただいてからお選びいただけます。
ご自身ですりおろしたわさびで、メインディッシュをお召しあがりいただけます。
すりおろしたてのわさびの風味を是非ご体験ください。
【和食 品川】
- うな丼と冷たいそば
香の物
【寿司 日本橋】
- 握り寿司七貫
甘酢生姜漬け
赤出汁
【鉄板焼 三条】
- A4和牛ステーキ 80g
ご飯
赤出汁
香の物
【鉄板焼 三条】アップグレード(+¥3,000 )
- フィレシャトーブリアン 80g
ガーリックライス
赤出汁
香の物
- 水菓子
甘味
・アサヒスーパードライ M
・日本酒 獺祭 180ml
※事前予約制
会員さま | 一般のお客さま |
---|---|
1名さま ¥8,800 ご予約はこちらから | 1名さま ¥10,000 ご予約はこちらから |
通行することを許可するために発行される証明書を指します。
江戸時代の日本では、関所(せきしょ)という通行のチェックポイントがあり人々が特定の地域を越えて移動する際には「通行手形」が必要でした。
お土産として、味街道 五十三次オリジナルの通行手形を是非お持ち帰りください。
※写真はイメージです。
※表記料金には消費税が含まれております。別途会計時に13%のサービス料を加算させていただきます。
※仕入れの状況により、食材·メニューに変更がある場合がございます。
※当社のレストラン、宴会場等における食物アレルギー対応につきましては、食品表示法により製造会社等(当社の食材仕入先)に表示義務のある特定原材料8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。特定原材料8品目の対応をご希望のお客さまは事前にお申し出ください。
Seibu Prince Global Rewards公式アプリをダウンロードし、新規入会・ログインすることで、世界各国のSeibu Prince Hotels & Resorts(ホテル・ゴルフ場・スキー場・レストラン)で様々なサービス・特典をお楽しみいただけます。