G
N
I
D
A
O
L
EN

百合の花を波に見立てた一面の壁画が、圧倒的な存在感を放つロビー。天井には海運を彷彿とする滑車や、時代とともに変化を遂げてきた象形文字、水鳥のオブジェなど、“旅”と“潮見”を多様に解釈したアートがそこかしこに。廊下やお部屋に至るまで、8人のアーティストによる作品は見ればみるほど興味深く、カラフルな世界への没入体験は、旅を鮮やかに印象づけます。

  • CONCEPT /EDO×RESORT / 水辺の宿場町 /
  • CONCEPT /EDO×RESORT / 水辺の宿場町 /
  • CONCEPT /EDO×RESORT / 水辺の宿場町 /

東京駅、観光スポットに間近にありながらも、
都会の喧騒を水で隔てた穏やかな水辺の街・潮見に佇む東京ベイ潮見プリンスホテル。

かつて江戸時代に栄えた「江戸四宿」に次いで、
東京の中心とリゾートエリア舞浜を結ぶ、5つ目の架空の宿場町として誕生しました。

‘旅’をテーマに、江戸文化にインスパイアされたモダンアートとデザインを組み合わせ、新旧が融合したユニークな魅力が人々のクリエイティビティーを刺激します。世界中から集まるお客様のそれぞれの期待に寄り添い、ふとした瞬間も、記憶に残る貴重な思い出へと変えていく。

― それが、江戸時代から受け継がれる私たちの思いです。

江戸四宿ししゅく

江戸時代に五街道の各々について江戸・日本橋(地図)に最も近い宿場町の総称。五街道の起点である日本橋から2里(約8km)以内のところに四つの宿場待ちが栄えていました。

INDEX

THE ARTISTS

Pteranodon
ARTISTS