MENU

グランドプリンスホテル高輪グランドプリンスホテル高輪

電話での宿泊予約

電話での宿泊予約

グランドプリンスホテル高輪

03-3447-111103-3447-1111

西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センター

全国の西武プリンスホテルズ&リゾーツの宿泊予約をお電話ひとつでご案内。
24時間安心サポート!

フリーダイヤル0120-00-86860120-00-8686

24時間対応・年中無休

西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センター

※PHSや一部の携帯電話・IP電話・海外からのお電話などで「フリーダイヤル」への通話ができない場合はTEL:03-6741-915503-6741-9155をご利用ください。

※西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センターではお客さまサービス向上のため、通話を記録させていただいております。

空室検索・予約

空室検索・予約

Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員の皆さまには、
最もお得な宿泊料金を保証させていただきます。

グランドプリンスホテル高輪

チェックイン/チェックアウト
1室のご利用人数
おとな
こども
プロモーションコード
(オプション)

グランドプリンスホテル高輪 〒108-8612 東京都港区高輪 3-13-1 TEL:03-3447-1111

アクセス

よくある質問

イベント・キャンペーン 【高輪 桜まつり2025】SAKURA morning YOGA

【高輪 桜まつり2025】SAKURA morning YOGA

イベント・キャンペーン

喧騒から解き放たれ、さくらの木の下で自然と一体になりながら呼吸を感じ、身体を動かすエクササイズ。
春のやわらかな空気の中、心と体が整うひとときをお楽しみください。

内容

日程:2025年3月29日(土)・4月6日(日)
時間:9:00A.M.~10:00A.M.
場所:日本庭園内
   (雨天時はザ・プリンス さくらタワー東京 2F コンファレンスフロア)
料金:Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員さま(1名さま) \3,000
   1名さま \3,500


※事前ご予約制です。
※10歳以上のお客さまがご参加いただけます。10歳未満のお子さま同伴のお客さまはご予約時にお申し出ください。
※ヨガマットはホテルよりお貸出しいたします。
※本イベントは外で開催予定のため、羽織ものなどのご用意をおすすめしております。

ご予約はこちら

一般のお客さま

Seibu Prince Global Rewards (SEIBU PRINCE CLUB) 会員さま

3月29日(土)

<クラス内容>
「Vinyasa(ヴィンヤサ)」
呼吸とポーズを連動させて心地よい動きをベースに行います。
忙しい毎日の中ですが、マットの上では自分の心とカラダと会話するように心地よく穏やかな時間を過ごしましょう。
ポーズができるできないではなく、「どうやってアーサナ(ポーズ)を行うのか」に目的を持って練習をします。
土曜の朝にリフレッシュしたい方におすすめのクラスです。
桜の木の下で自分の呼吸と優しい時間を過ごしましょう!

<講師プロフィール>
TSUBAKI(つばきもと あきこ)
ヨガ指導9年。PR・広報の仕事をしながら、ストレスの多い現代社会の中でより良いライフスタイルを探求している時にヨガに出会う。以降、ヨガが心や身体に与える影響に夢中になり、ヨガの奥深さをさらに深く学び、伝えたいという想いから指導を開始。

全米ヨガアライアンスE-RYT200認定講師/ レインボーキッズヨガ認定講師 / Sun and Moon マタニティヨガインストラクター養成プログラム修了 / UTLリストラティブヨガトレーニング/Cyndi Lee Mindfulness Meditation Teacher Training

4月6日(日)

<クラス内容>
「Hatha Flow」
流れるようなフロースタイルのヨガの練習を通して、意識的な呼吸を繰り返すことで、今この瞬間の自分自身との繋がりを見つけていきましょう。
日常生活の中で無意識に生み出した緊張や、握りしめていた感情に気づき、身体もココロも解放していきます。
誰かのためではなく、自分のためのヨガの時間を一緒に過ごしましょう。
ヨガが初めての方も普段から練習している方もご参加いただけます。

<講師プロフィール>
Hanako Tomita / 富田 華子
静岡で生まれ育ち、幼少の頃より祖母の影響を受け、山田流箏曲を始める。東京藝術大学音楽学部邦楽科箏曲山田流専攻卒業。同大学院修了。
大学在学時にヨガと出会う。身体的な効果だけではなく、ヨガの練習を繰り返すことで、自分の思考がクリアになることを感じ、次第にヨガがライフスタイルの一部となる。
箏曲とヨガはバックグランドは異なるものの”伝統”という言葉で結びつく。時代を経て今もなお受け継がれる文化に触れる中、これらの教えを日常生活に活かすことの大切さを感じ、ヨガの知識を深めることを決め、2022年に全米ヨガアライアンス500時間認定を取得。

Nami Yoga Studio

Nami Yoga Studio は東京の赤坂見附にあり、男女を問わず様々な年齢やレベルの方に楽しんで頂けるヨガスタジオ。
NYS のゴールは、生徒一人一人の心と体の健康をサポートすることです。
クラスでは瞑想も行い、様々なポーズの練習を取り入れながら、呼吸を整えて心と頭をクリアにしていただきます。
また、クラスだけにとどまらず、ヨガをライフスタイルに取り入れることを生徒の皆さまにお勧めしています。

Nami Yoga Studio

※写真はイメージです。
※事前ご予約制です。
※10歳以上のお客さまがご参加いただけます。10歳未満のお子さま同伴のお客さまはご予約時にお申し出ください。
※ヨガマットはホテルよりお貸出しいたします。
※本イベントは外で開催予定のため、羽織ものなどのご用意をおすすめしております。

<前
2025年 4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
次>
2025年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031