MENU

グランドプリンスホテル高輪グランドプリンスホテル高輪

電話での宿泊予約

電話での宿泊予約

グランドプリンスホテル高輪

03-3447-111103-3447-1111

西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センター

全国の西武プリンスホテルズ&リゾーツの宿泊予約をお電話ひとつでご案内。
24時間安心サポート!

フリーダイヤル0120-00-86860120-00-8686

24時間対応・年中無休

西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センター

※PHSや一部の携帯電話・IP電話・海外からのお電話などで「フリーダイヤル」への通話ができない場合はTEL:03-6741-915503-6741-9155をご利用ください。

※西武プリンスホテルズ&リゾーツ 予約センターではお客さまサービス向上のため、通話を記録させていただいております。

空室検索・予約

空室検索・予約

Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員の皆さまには、
最もお得な宿泊料金を保証させていただきます。

グランドプリンスホテル高輪

チェックイン/チェックアウト
1室のご利用人数
おとな
こども
プロモーションコード
(オプション)

グランドプリンスホテル高輪 〒108-8612 東京都港区高輪 3-13-1 TEL:03-3447-1111

アクセス

よくある質問

日本庭園について

    名工達の息遣いが宿り、四季折々の風情が漂う、風雅な日本庭園。


    歴史的遺産が並ぶ日本庭園

    江戸時代は武家屋敷として、明治時代には宮家の御用地として歴史の変遷を見守ってきた高輪の地。
    現在はグランドプリンスホテル高輪の日本庭園として、多くのお客さまに親しまれております。

    観音堂

    奈良県・生駒市の長弓寺にあった、三重塔の一部を移築しました。
    安置されている十一面観音踏下像は室町時代の作品です。

    鐘楼

    江戸時代初期、1656年に建立されたもので、奈良市の念仏寺より移築されました。

    山門・青銅灯篭

    山門は鐘楼と同時期に奈良の念仏寺より移築されました。
    青銅灯篭は、江戸時代の徳川将軍家の霊廟より移築されています。

    狛犬

    18世紀の中国、清王朝時代の作品とされています。
    玉と遊ぶ獅子が雄で、子をあやしているのが雌です。

    ※観音堂・鐘楼・山門は、港区指定有形文化財です。

    日本庭園の四季

    四季折々の草花が描く絶景、日本庭園で風雅な「高輪時間」を。

    【睦月-1月-】
    蠟梅
    【如月-2月-】
    河津桜
    【弥生-3月-】

    ※詳細はページ下部「高輪桜百景」へ。
    【卯月-4月-】
    山吹
    【皐月-5月-】
    躑躅
    【水無月-6月-】
    紫陽花
    【文月-7月-】
    山百合
    【葉月-8月-】
    百日紅
    【長月-9月-】
    【神無月-10月-】
    金木犀
    【霜月-11月-】
    山茶花
    【師走-12月-】
    石蕗

    高輪桜百景

    東京の喧騒を忘れさせる、風雅な桜の名所。
    高輪に咲く、17種類・約210本の桜をご紹介いたします。

    高輪桜百景 詳細はこちら

    高輪廿六夜

    港区有形文化財に指定されている歴史的建造物と調和する黒竹を使用したデザイン、歩みを進めるごとに四季の移ろいを感じていただける日本庭園の四季をイメージしたデザインなど、さまざまな見どころをご用意しております。

    高輪廿六夜 詳細はこちら

    安心・快適にお過ごしいただくために

    関連するプラン

      プラン一覧へ

      店舗トップへ

      <前
      2025年 5月
          123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
      次>
      2025年 6月
      1234567
      891011121314
      15161718192021
      22232425262728
      2930