トップ万座温泉とは露天風呂日帰り入浴入浴のススメ温泉Q&A万座の歴史

万座の歴史

古代から中世

万座温泉の歴史は古く、最初の発見が誰によってであるかは
今だに明らかではありません。「熊四郎岩窟」からは、
弥生式土器などの出土品が発掘されています。
このことから、古代人がこの温泉を発見し、
利用していたことは間違いない事実でしょう。
戦国時代初期には、この一帯を支配していた羽尾氏が
万座温泉で湯治をしている間に、かつて城を追われた
鎌原氏に急襲され、滅ぼされたという記述が
「加沢記」に残されています。
このことは、すでに400年もの昔から万座に
上級武士が来訪し、万座温泉が多くの人々に利用される
共有の温泉であったことがわかります。

戦国から江戸期

また、戦国後期から江戸初期にかけては、この地はあまり
人々から関心を持たれていなかったようで、万座に関する逸話は
あまり残っていません。
その理由としては、万座の浴効は広く知られていたが、
当時の人々にはとても深い山の中にあり、遠くからくる湯治客には
不便で仕方なかったようです。
このことから、万座温泉は村落の共有財産として、
近代まで「秘湯」とされてきたことがわかります。

「万座の湯、この湯は深山の谷間に在り、牛馬の交通も無し、
人の交通また容易ならず、湯の効能は、頭痛、喘息、血の道、
せん気、胸こびるものなどは、一度行けば起こらざるなり」
〜「加沢記」より〜

明治以降から近代

明治も中頃になると、小規模な湯小屋が散在するだけのいたって
素朴な温泉場であった万座にも訪れる浴客が多くなり、
湯宿の建設が徐々に進められるようになりました。
万座温泉が現在のような姿に発展するのには観光開発
(1921年/万座の開発に着手)による道路整備とスキー場等の建設
【1960年/万座観光ホテル(現万座プリンスホテル)の開業】を
待たなくてはなりませんでした。
歴史で伝えられているように、とても不便だった万座ですが、
雄大な眺望と大自然の恵まれた泉の宝庫の万座温泉は古くから
多くの人々に愛されていたことがよくわかります。

トップへ戻る